
柯瑞京
シニアパートナー
弁理士
特許訴訟代理人
博士
履歴書
弁理士
特許訴訟代理人
博士
主な業務分野と専門技術
主に半導体、微電子、電気・電子工学、通信、コンピュータ関連技術分野における特許代理業務に従事。具体的には、微電子技術、半導体装置およびその製造プロセス、電気回路、画像処理、情報処理、ネットワークおよびコンピュータ通信など。
特許代理業務の範囲は、特許出願、明細書作成、OA応答、不服審判、無効審判、特許調査、特許権侵害分析、特許行政訴訟、侵害訴訟など多岐にわたる。
経歴
1990年に北京電子工程学院応用電子専攻を卒業。1996年に日本国立高知大学大学院理学研究科情報科学専攻にて修士号を取得。2000年には日本国立愛媛大学大学院海洋環境工学専攻にて博士号を取得。
1990年から1993年まで中国科学院電工研究所にて電子測定および制御に関する業務に従事、国家863プロジェクト「磁気流体発電」にも参画。1993年から1994年には日本国立高知大学理学部にてゲスト研究員としてコンピュータシミュレーションの研究に従事。2000年から2008年までは株式会社ソルクシーズにて企業向けソフトウェア開発業務に従事。
2008年中科入所、2014年に中国弁理士資格を取得。
実務経験と強み
入社以来、中国国内および日本の著名企業・研究機関の、出願前特許調査から特許権取得、さらには権利行使に至るまで、幅広く特許代理業務を担当。豊富な実務経験に基づき、質の高い包括的な特許代理サービスを提供。
中国語、日本語、英語が堪能で、いずれも業務言語として使用可能。